装束と甲冑と刺激的過ぎる日常>こら
町歩き合戦ごっこ
JUGEMテーマ:日記・一般
鹿児島国文祭の催し物の一つ、日置市主催「町歩き合戦ごっこ」に、ほにゃぢ様のお供で参加予定だったんですが・・・
起きてみると、結構な雨・・・−ω−;;;
篠を束ねてという程では無い様だったんですが、7:30頃には、日置市と連絡を取られていたほにゃぢ様から、
『町歩きは中止になりましたが、イベントは屋内で行われるそうです。』
との連絡を受け、甲冑着用は中止となり、とりあえず普段着で伊集院町へ。
(屋内イベント観る為に甲冑着て行こうとは思わんし・・・)
因みに、連絡があった時には、既に小袖・(裁付)袴姿でした(笑)

で、伊集院町へ着くと、雨は止んで晴れ間が出てくるし・・・−ω−;;;
会場は、日置市役所に隣接する文化会館、中央公民館、体育館の3つに分かれて、中央公民館でドリフターズの原画展と刀剣展、中文化会館で各種イベント、体育館は昼食会場となっておりました。

▲妙円寺詣りふぇすたの幟も未だ設置中。

 


▲薩摩拵と刀剣展は、ドリフターズ原画展と合同展示だったんですが、刀剣の展示は少なめ・・・
波之平行安が見られたのは、眼福、眼福。
尻鞘付の太刀拵えもあったんですが、どうもイマイチ>こら


▲昼食の伊集院鍋とおにぎり
伊集院鍋は、お上品な豚汁・・・かな?>こら

   
▲お昼からは、市役所中庭(といっても中央公民館や文化会館の前庭)で火縄銃保存会3団体による演武。
今年出来たらしい「日置鉄炮隊」を先陣に、「肥前千々石鉄炮隊」、「関ヶ原鉄炮隊」
因みに日置鉄炮隊は、なんでも鑑定団でおなじみの澤田某さんの肝いりらしいです・・・
で、間近で観た鉄炮隊は、やはり迫力が違いました。

宇喜多対隊
▲本日のメインイベント「合戦絵巻・関が原の隼人たち」の宇喜多隊
まあ、この前に前フリの島津隊が出てきていて、西軍諸将(石田、宇喜多、大谷、小早川)の紹介があり、続いて東軍諸将(黒田、福島、井伊、本田、徳川)の紹介があって話が進んでいきます。
当初は130人規模で小学校の校庭を舞台に行われる予定だったものを舞台の上で行う訳ですからちょっと無理があったかも>こら
まあ、お芝居ですので多少?の脚色あり(笑)

島津隊02 島津隊01
▲ラストシーン・・・いよいよ島津隊の「島津の退口」
と、言う訳で島津勢は家康本陣を強襲し、豊久公や長寿院殿の犠牲を出しながらも薩摩への帰還を果たすのでありました。
めでたしめでたし・・・
さすがに丸武さんが協力されているだけあって、甲冑も見ごたえありました。>をい

そんな訳でその後は閉会式が行われ、長いような短い一日が終わりました。

あー、それにしてももう少し早く雨が上がっていたら・・・




 
01:16 日常 comments(0) trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< November 2015 >>
PROFILE
NEW ENTRY
CATEGORY
MOBILE
qrcode
COMMENT
TRACKBACK
ARCHIVE
LINKS
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SPONSORED LINK