装束と甲冑と刺激的過ぎる日常>こら
細長
本日も出勤。
とはいえ、営業のサポート用の出勤なので、たまに本社の駐車場整理をする程度で大した仕事は無かったり・・・−−;

で、夜に帰宅して今日の朝刊を読んでいたときの事。
地方面の所にでかでかと束帯・細長装束を召した男女の写真が載っておりました。
装束フリークの一人としては、当然、見逃せなかったりする訳ですが記事の内容的には、最近の結婚式で和装が見直されているらしいとの事で、結婚式場やホテル、神社さんなどが語る神前結婚式の増加傾向についての語りがメインで装束については、殆ど語られていなかったりしましたが・・・。
んで、その殆ど語られていなかった装束についての説明で、明らかに間違いがあったりしたので、ちょっとなんだかなぁ・・・と、思ったり。
で、何がいかんのかというとですね、お約束の「衣冠束帯」記述は無かったものの、明らかに「細長」である筈の装束が、「十二単」と書いてあった訳ですよ。
これにはちょっとガッカリというか、グッタリ>おい
掲載されていた写真自体は、某マリ○パレスかごしま主催のウエディングイベントの際のものだったらしいですが、まあ、主催者側の間違いで「細長」を「十二単」と紹介したのであれば、辺境ゆえの詮無き事(>こら)と思える訳ですが、もし、新聞社の独断で「細長」を「十二単」と書いたのであれば、これは誤報になるんじゃないかと思ったり・・・。
それと、束帯には相変わらず平緒が垂れていたんですが、太刀は佩いていたのだろうかと素朴な疑問が湧いたり(笑)
でもまあ、帝國のような辺境でもマトモそうな束帯を著装できるようになっただけでも良いのかなと思ったり。
因みに、掲載されていた装束は、こんな感じ。(新聞掲載画像をスキャンして掲載できれば説明する手間も省けるんですが、そんな事はできないので。)
男性:垂纓冠(燕尾纓?遠文か繁文かは画像の解像度が悪く不明)
   掛緒は黒。冠下からはみ出ている髪がちょっぴりキュート!>こら
   と、いうより冠自体が小さい・・・−−;
   袍:黒輪無唐草文、でも袖は、問答無用の取り流し!!
   表袴:かに霰文
   手に笏、履物は浅沓、太刀、石帯、帖紙・檜扇の所在は不明>おい
※衣紋奉仕される方は何故、笏の執り方やら袖の掴み方(?)を御方に教えないのか不思議。両手で笏を指揃えて持つ格好は、正直やめてください。>おい
女性:みずらの様な髪形
   細長(盤襟式):朱鷺色業平菱地紋に雲鶴丸文・・・だと思う。>おい
   袿:赤色亀甲地文に向蝶上文
   単:濃色
   袴:濃色長袴
   手に檜扇・・・でも飾り紐が巻いてなくてだらだらと・・・
※女性の方は、ちょっと着崩れというかそんな按配でちょっと見るに耐えない感じではありました。>こら
で、なんでこう手を見せびらかすように袖から出すかな・・・>こらこら

所で、従来の「十二単(女房装束)」から「細長」というチョイスは斬新だとしても、果たして新郎の束帯に釣合うのかという疑問も個人的には出てきたりします。
まあ、本人たちが納得すれば良いのでしょうが・・・。(笑)
JUGEMテーマ:趣味


JUGEMテーマ:日記・一般


22:40 装束 comments(0) trackbacks(0)
天然の無礼者
ここ数年、年賀状の遣り取りもしていない知人:Sさんから突然、近くまで来ているので会えないか?との連絡有。
多少怪訝に思いながらも、暇はあった為、イオンで待ち合わせて会う事に。
あまり親交というか、賀状の遣り取りも途絶えがちな人から急に”会いたい”と言われても7割以上の確率でよからぬ事と相場は決まっているんですが、今回は、そうでもなく、本当にただ「会った」だけ。
しかも、水の広場前(←だったと思う)入口で簡単な立ち話・・・−−;
何か、しゃべる言葉に含みがあるのかと思って注意深く聞くほども無いほど。
本人曰く、本当に、みずちさん家の近く(?)まで来たので、挨拶がてら、会ってみようと思ったらしいとの事。
ちょっと唖然・・・というか、常識を疑うというか、
只の無礼者
と、思いましたです。
し・か・も、中に友達を待たせているので、と言いながら、挨拶が終わるとさっさと消えるし・・・−−;;;
ムカつく前に呆れました。
で、同時に俺様も大人になったなと。(笑)
昔だったら、そんな無礼者、問答無用で速攻跳び蹴りです。>おい
まあ、携帯からはサックリ削除したので二度と会うことは無いでしょうが。

会いたいからと、人をわざわざ呼び出して、立ち話というのは、みずちさんの常識からすれば非礼。
しかもSCとはいえ、店の入口で、というのは、非礼を通り越して無礼
親しい、親しくない、関係なく、相手はわざわざ時間を作ってくれている訳ですから、茶なり一杯飲める所で話をするのが、最低限の礼儀だと思います。
たとえ挨拶だけであったにしても。
−−−−−
社交辞令で、
「近くに来られたらお寄りください。」
というものがあります。
一般的には、行ってはいけません。社交辞令ですから。
しかし、みずちさんの場合、本当に来て貰っても支障がない人にしか言いませんので、連絡しないと逆に怒ります。(笑)
因みにSさんには、言ってませんでしたが、電話掛けてきました。(大笑)
JUGEMテーマ:日記・一般


22:42 日常 comments(0) trackbacks(0)
ビデオで衣紋を学ぶ>こら
・装束着装ビデオ
先日ヤフオクで落札したビデオが届く。
とはいえ、えっちいビデオではなく、装束衣紋関係のビデオ。
てっきり某衣冠単の著方の別売りビデオかと思っていたら、神道青年全国協議会様が頒布元になっているビデオで、定価:¥4,980-。ちょっぴりヤラレタ感50%程・・・
−−;;;
(↑どうも定価より高くで落札したらしい。)
内容はというと、正服(衣冠)服上げの手順(多分、高倉流)を衣紋者1人の場合と一人衣紋の場合に分けて詳しく解説してあるという物でございまして、文章を読んで判っている積もりであっても実際、見てみたら、あらら・・・と、いう様な目から鱗の所もあったりして勉強になりましたです。”衣紋結び”とか。

さて、このビデオを見ながらふと、甲冑の着用法なんぞというDVDを作っても売れるのではなかろうかと思ったり・・・。>おい
少なくとも大鎧編とか、胴丸・腹巻編とか、当世具足編とか、少なくとも3作はいけるのではなかろうか。>こら
そんなに量は捌けないかもしれないが。(大笑)

・善哉:その2
単に餅を入れて食うのも飽きたので、本日は、コンビニで買った剥き甘栗を入れて栗善哉にバージョンアップ。>違うし
まあ、劇的に味は変わらなかったけれど美味しく頂きました。
でも未だ残ってるよ・・・−−;
JUGEMテーマ:趣味


22:48 装束 comments(0) trackbacks(0)
鏡開き
朝から会社で善哉を頂く。
有志の女性社員の方々が、毎年作ってきてくださるらしいです。
甘さ控えめで大変美味しくございました。
で、家に帰ると鍋一杯の善哉がお出迎え。
・・・なんでこんなに作るかな。
取り敢えず、一杯だけ食べてご馳走様。
・・・食い終わるまでに何日かかる事やら。
善哉を食い終わった後、食器棚へ目をやると、某器屋さんで年末に大安売り(¥350-)していて衝動買いした黒塗りの合子が鎮座ましましているではないですか。
そう、今年の善哉は、あの椀で食べようと思っていたに・・・。
ちと残念。まあ、その内に使おう。
JUGEMテーマ:日記・一般


23:55 日常 comments(0) trackbacks(0)
七草
・七草
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ以上が、春の七草。
せり、あぶらあげ、すずしろ、すずしろの葉、にんじん、もち、ごぼう以上7種が、本年度みずち家実家の七草粥(炊き込みご飯といった方が早いか・・・)の具であります。
因みに、今年はみずちさん家では、七草粥作っておりません。>こら

・京風雑煮
昨年末、某雑誌にお雑煮特集などというものがありまして、その中で数種類のお雑煮レシピが載っていたので、試みに京風雑煮を作ってみようかと企て、大晦日に材料までは仕入れていたものの、その後、作る時間が無く、冷蔵庫内に放置プレイほって置いた所、ウチの嫁さんが、件の雑誌を見ながらそれらしき物を作ったらしい。
結果・・・多分惨敗。まあ、世の中そんなものだ。
今度は、一から自分で作ってみなければ。>違う
JUGEMテーマ:日記・一般


00:44 日常 comments(0) trackbacks(0)
仕事初め
本日から仕事初め。同じ課の人達に、「明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。」と、出社早々お決まりのご挨拶。
取り敢えず、今日・明日は、急ぐ仕事もないのでのんびりと。>おい
営業職でもないので年始廻りに出る必要もないのがせめてもの救い。>こら
JUGEMテーマ:日記・一般


22:42 日常 comments(0) trackbacks(0)
正月休み最終日
正月休みも今日で終わり。
明日から仕事かと思うと、少々げんなり。
でもまあ、正月からお仕事されている方もいらっしゃるのだから、贅沢ばかりは言っていられませんです。

・ネコル再び
以前猫を撫で回したコンビニに寄ってみると、また同じ猫が日向ぼっこをしているのを発見。
早速なでくりままわしました。こいつ、本当にふかふか。
因みに、どんな猫かというと、↓こんなヤツ。>をい

ネコアイコン

因みにオスでした。(笑)
・・・そろそろネタが無い時に絵で誤魔化すのは辞めねば・・・。
これからは、画像だ!>違うし


JUGEMテーマ:日記・一般


19:52 日常 comments(0) trackbacks(0)
今年の2日目もちょっぴりハード
昨日の荒天が嘘の様な良いお天気なのですが、如何せん、今日は朝から実家のお手伝い。
で、一段落着いたところで、みずち母の体調が悪いというので、休日当番の病院を探して連れて行くことに・・・って、当番の病院は繁華街のど真ん中じゃないですか・・・。
確か、百貨店の初商いは、今日からだった様な・・・と、思っていたら、案の定、道路は大渋滞ですよ。皆、公共交通機関を使おうよ。(笑)>こら
まあ、病院周辺は、比較的空いていたので、みずち母は、病院の前で降ろしたのだけれども、みずちさんは、駐車場が無いのでちょいとウロウロ。
しかたなく、少し離れた市役所の駐車場に止め様と思ったら、正月休み中は、某鹿児島大手百貨店の臨時駐車場と化してしまっていた為に、その百貨店で買い物をせんといかん羽目に・・・なんだかな、市役所。(笑)
1,000円の買い物で2時間無料という事だったので、病院へ行く途中に某金生饅頭を1,000円分買って取り敢えず、駐車条件クリア。
で、病院も適度に空いていた様で、かなり速いペースで診察も進み、注射を打ってもらったら、かなり元気になった模様。

夕方からは、嫁さんの実家へお年始。
さっさと切り上げる積もりが、だらだらとTV鑑賞をしてしまった結果、自宅へ帰り着いたのは、22時。
取り敢えず、24時までかかって年賀状の追加分を印刷。
明日投函するにしても、明日中には届かんだろうな・・・会社の年賀状>をい
JUGEMテーマ:日記・一般


22:41 日常 comments(0) trackbacks(0)
恭賀新年
ワコナイヤシチロ@皆の衆
と、言う按配で、今年も年を1歳取れられ若くなった、みずちでございます。>をい
あめましておめでとうございます。

昨年は、予想以上に波乱万丈な1年だっただけに、今年も更なる波乱に満ちた1年になりはしないかと、ちょっちワクワク戦々恐々の日々の幕開けであったりする訳ですが、そんな按配で今年も残りの365日宜しくお願いします。>こら
んで、今年の目標
「一度は上洛!!!」>おい
なんだか、武田さんの様な按配だな・・・。

・元日
折角の元日だというのに、年末からの寒波が災いしてか、帝國は本日、雪・霙模様の天候の為、とてもの事ではございませんが、装束で年始のご挨拶廻りに行ける状態ではございませんでした。>おい
装束箱から小直衣を引っ張り出したと言うに、非常に残念極まりない。>こら
そんな按配で、例年通り、初詣→年始廻り×3で1日潰れるかと思ったら、ちょっとげんなりしそうな按配であります。>こら
JUGEMテーマ:日記・一般


07:44 日常 comments(0) trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< January 2008 >>
PROFILE
NEW ENTRY
CATEGORY
MOBILE
qrcode
COMMENT
TRACKBACK
ARCHIVE
LINKS
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SPONSORED LINK