装束と甲冑と刺激的過ぎる日常>こら
婚礼の装束
・そんな訳で婚礼の装束話(実例)>をい
Q.結婚式で新婦が白無垢の場合、新郎は、何を着るべきか。
A.・・・烏帽子・直垂(笑)>それはお前だけ
今から数年前、みずちさんの場合は、奥様が白無垢(附綿帽子)を強く希望されたので、衣冠という訳には行かず、烏帽子・直垂で臨むことになりました。
普通だったら、黒紋付に仙台平の袴が定番でしょうが、自分ちの紋でもない違い鷹羽(←大概の貸衣装はこの紋)の羽織何ぞ着たいと思いませんし、一生に(多分)一度の事なんですから、普通じゃつまらんじゃないですか。>おい
只、烏帽子・直垂に理由が無い訳ではなく、新婦の白無垢が、武家の女性の礼装ですから、当然、新郎側も武家の礼装で臨まないと、アンバランスになってしまいます。>こら
尤も、礼装自体が、いつの時代の礼装かという問題もはらんできますし、別に相手に合わせなくてもいいじゃないかという考え方も出てくる訳ですが・・・。(苦笑)
まあ、前者については、本人が妥当と思えるところで考えれば良いとして、後者の場合は、結婚してから上手くいくのか?という違う問題も出てきそうな気がしますのでフレキシブルに。(大笑)>違う
で、当日のイデタチはというと、紫地金茶菊菱文の直垂、後三年型侍烏帽子に紫だんの頂頭掛け、腰に出鮫柄脇差を差し、手に中啓(袖を取り流していたので、殆ど懐に差してましたが・・・)というような感じでございました。
足元の白足袋、白緒の雪駄は、ご愛嬌ということで。(笑)
さて、今考えてみても装束を購入した金額と、貸衣装屋で貸衣装(+着付料)を借りた場合の費用は概ねトントンでしたから装束が手許に残った分、まあ、お得だったかなと。>違うし
そんな訳で、世の男性諸氏、結婚式に和装をしたいがありきたりの黒紋付を着たくない人は、是非装束での結婚式をお薦めしますです。>こらこら
尤も、束帯の場合は、購入しても衣紋者が居ないと服上げできませんので、一人衣紋ができる衣冠までに留めておいた方が無難かもしれません。
でもまあ、奥さんとのバランスも考えないといかんか。(大笑)
取り敢えず、白無垢の場合だったら、直垂の他に、大紋や素襖でも個人的には有なのではないかと思います。>おい

・ラウンド・ワン デヴュー>遅い
昨日の夜から自サイトリニュウアルの為、必死にスタイルシートとXHTMLとCSSと格闘。
結果は、今朝の4時までかかって敗退。
・・・XHTMLのタグ辞典も買わんといかんのか?>おい
いや、ある程度は判ったつもりなんですが、如何せん、結果がついてこない。
↑それを人は負けと言う。
よし、こうなったら、徹底的にやってやる。>根本が違うし
と、そんな按配で起床は少し遅めの午前7時30分。
半分寝ボケつつ仮面ライダーを見ながら朝食。んで、また昨日の続きですよ。
先ずは、XHTMLの宣言文記述から。>をいをい
メモ帳開いて、サイトのソースを作っていくのは久し振りですが、やはりいくつかタグを忘れている・・・。
一通り、XHTMLの記述が済んだところで、今度はCSSの記述を開始。
しかし、後で楽ができ、思い通りのデザインができると判っていてもスタイルシートはちと面倒くさいかなと思い始めるアホが一匹。
で、12時くらいに一息入れたのが運の尽き、そのまま1.5時間程うたた寝してしまい、気が付けば1時半・・・。
3時半にはS少将閣下と約束があるので出掛けないといかんのに、準備が出来ていない。
そんな訳で大急ぎで準備を整え、待ち合わせ場所へ。どうにか間に合って少将と合流。
さて、本日のお遊び場所は、昨年近所にOPEN致しました、総合遊戯施設「ラウンド・ワン」でございます。
しかしまあ、確かにいろいろありますわな。若人(>こら)に人気があるのが良く判りました。>をい
んで、1Fのゲームセンターをちょこちょこ回って眺め、ボウリングを2ゲーム程。
スコアは、ブランクが祟ってか、1ゲーム目98、2ゲーム目102・・・最低。
ところで、ボウリングの申し込みをする際に、会員登録をしつこく勧誘されたのだけれども、また来るかどうかわからんのに、入会費¥500-は出せんと、断ったのだけれども、ボウリングの精算時に、
「2ゲームされましたので、自動的に会員になります。」
だと。
・・・えっ?そうなの??んじゃ、ボウリングの申し込み時にしつこく薦めてきた入会って何??
23:19 装束 comments(2) trackbacks(1)
スポンサーサイト
23:19 - - -
comment
結婚式に直垂と後三年型烏帽子は夢ですね^^
いつか着てみたいって言うか、買っちゃおうかとも思ってますが。着る機会がなさそうでもあります。
たとえば初詣なんかに着ていったらおかしいだろうし、
やっぱり成人式の記念写真か、結婚式ぐらいだろうと思うんですよ。。。
狩衣もほしいけど、それが似合う場所といったら神社になるんでしょうけど、参拝のときに着ていったらさすがに怒られそうな気がしています。でもまあ、もともとは公家の普段着だったり、武家の礼服であったりしたわけですから、文句を言われる筋合いなどないわけですが、現代でそれをやったら神職とまちがわれそう。。。
From. くぼっち at.2007/11/13 03:23
くぼっち様
初めまして。
>結婚式に直垂と後三年型烏帽子は夢ですね^^
なかなか受けはよろしかったですよ。ご婚礼の際には是非どうぞ。>こら
因みに直垂着ての初詣にも行ったりしております。^^;
(但し、烏帽子はかぶらずに露頭ですが・・・)
流石に狩衣での参拝は、神職様や神社様へご迷惑が掛かってはと思い、行ってはおりませんが、来年は、水干で参拝しようと目論んでおります。>をい
From. 梧桐屋 at.2007/11/19 12:40









trackback
トラックバック機能は終了しました。
送料対策で白いうさぎさん購入。はきやすいですね。Gの文化人形・ピンクを除く14種類をまとめて購入!本当にデザインが可愛いです。これだけで見ていても、うっとり。ジーンズにも和服のお洒落着にも、合わせられるのも素晴しいです。叔母が見て、気に入り、これだけ
From. 足袋の思い入れ at.2007/09/06 12:36
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
PROFILE
NEW ENTRY
CATEGORY
MOBILE
qrcode
COMMENT
TRACKBACK
ARCHIVE
LINKS
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SPONSORED LINK